本文へ移動

ブログ

ブログ

10月18日 ひよこ組 遠足に行ってきました

お散歩
おやつの時間
主活動
ひよこ組さんはこばと広場まで遠足に出かけました
小さなリュックを背負って1歳児さんはお友だちと手をつなぎ、
0歳児のお友だちはお散歩カートに乗って外の景色を楽しみながらお散歩しました

園庭で遊んでいた桃組さんや赤組さんが「いってらっしゃ~い

と手を振ってくれました。気づいたひよこ組のお友だちも元気いっぱいに
手を振ってにっこにこでした


広場に着いてからは大きなレジャーシートを敷き、みんなでおやつを食べました
お外で食べるおやつもまたおいしいですよね

おやつを食べた後は広場で元気いっぱいに遊びました

走ることが楽しい子やお外の景色を見ている子、
ボールを投げたり、転がして遊ぶことが楽しくて
何度も遊んでいるお友だちもいました

 

遊んでいるとき、1歳児の女の子がリュックが置いてある方に行き
自分のリュックを指さしていました
 
「リュックもちたいの?」と聞いてみると「うん!」と笑顔でお話してくれました
リュックを背負うと嬉しそうに走って担任の先生に見せに行っていました

先生に見せていた女の子はまた、リュックの方に走って行ったのでどうしたのかな?

担任の先生と様子を見ているとお友だちのリュックを持ってきてくれました


実は、担任の先生と一緒にいたお友達のリュックを持ってきてくれたのです

 受け取ったお友だちもまた嬉しそうにリュックを背負っていました

その後、女の子はほかのお友だちのリュックを持ってきては渡してくれていました。

リュックを背負ったまま遊ぶ姿がとっても愛らしかったです

リュックがお気に入り

10月13日 赤組粘土遊び

9月生まれのお誕生日会の日、
赤組さんのお部屋では粘土遊びをしていました

粘土の感触に触れ、手や指を使って丸めたり、
転がしたり、伸ばしたり、ちぎったりと
いろんな方法で表現することを楽しんでいました

「みてみて」と作ったもの見せてくれました
女の子に「なにつくったの?」と聞いてみると
「うんちっちだよ(絵本)」と教えてくれました
すると周りの子も「わたしもうんちっち!」
「ぼくもうんちっち」とうんちっちが大人気

子どもたちが作った作品を少し紹介したいと思います

みなさんは何をつくったかわかりますか
作品①
作品②





作品①は「ホットケーキ」です

積み重なっている様子が上手に表現されていてとってもおいしそうですよね


作品②は「バスケットボール」です

一生懸命に丸をつくっているな~と思っていたので納得です!
バスケの試合をテレビなどでみたのでしょうか


子どもの発想は自由でいつも「なるほど…」と感心させられます

10月12日 赤組の運動会

お遊戯の様子
運動遊び
運動あそび 平均台
運動あそび ジャンプ
運動あそび トンネルくぐり
運動あそび ハードル
今年は新型コロナウイルスの影響により
2歳児さんの運動会がこばと広場で行われました。
前日まで雨が心配されていましたが、当日は雨の心配なく無事に行うことができました

開会式では園長先生の話を聞いたり、歌を歌ったり、はとぽっぽ体操を行いました。
大好きなお母さん、お父さんたちを見つけて嬉しそうに飛び跳ねたり、
おともだちと笑いあっている姿がありました

お遊戯ではいつもと違う雰囲気の中で少し緊張気味の子どもたちでしたが
楽しそうに踊る姿が見られました
前後移動の時にこどもたちが「ぴーぴ、ぴっぴっぴ」と言っている姿がとてもかわいかったです。
きっと練習のときに先生が声をかけていたんだろうなぁ~とほほえましく思いました

運動遊びでは4つのコースに挑戦しました
お名前を呼ばれて元気よくお返事できましたね
初めての練習では平均台でバランスをとることが難しくて先生の手をとっていた子も
本番では、自分たちでバランスを取り進むことが出来るようになりました

かけっこでは「よーい、どん!」の合図に元気よくかけていく子どもたち
ゴールには大好きなお母さんやお父さんたちがいて、にこにこの笑顔で抱き着く姿にきゅんとしました。

最後にメダルやお土産をもらい、首にぶら下げていたメダルを嬉しそうにみつめていた赤組さんでした


きゅんとしたおはなし

運動会が終わって園に戻り、お部屋に入る時に男の子が「おじゃましまーす」と元気よく
入ってきて思わず笑ってしまいました

10月9日 運動会が行われました

桃組 かけっこ
黄組 鼓笛・旗
桃組 鼓笛・旗
白組 お遊戯
黄組 リレー①
黄組 リレー②
桃組 バルーン①
桃組 バルーン②
黄組 フープ①
黄組フープ②
晴天の下で運動会が行われました

今年は新型コロナウイルスの為、年少、年中、年長さんのみの参加となり、
プログラムを例年よりも縮小しての開催となりました

開会式では園長先生のお話を聞いたり、園歌、運動会の歌を元気いっぱいに歌って
運動会がんばるぞ!と心を燃やしている子どもたちでした

桃組さんと白組さんのかけっこでは「よーい、どん!」の合図に元気いっぱい走りました
「がんばれー!」とたくさんの方に応援され、にこにこと楽しそうに走る子、真剣な表情で走る子、
子どもたちのいろいろな表情がみられました
転んでしまったお友達もすぐに立ち上がってまた一生懸命走る姿には心がグッと熱くなりました

黄組、桃組による鼓笛・旗は紅蓮華を演奏しました
本番に向けて毎日練習していたこどもたちの頑張る姿を毎日見てきたのですが
当日は、今までの練習の集大成を見ることができ、とても感動しました

白組さんによるお遊戯では手にポンポンをつけてにこにこと楽しそうに踊る
子どもたちに見ているこちらまで笑顔になりました

黄組のリレーでは、一人一人が一生懸命走る姿には感動しました。
今年の黄組さんはリレーが大好きで遊びの時間にもよく「リレーしたい!」って言っていたほど
リレーが大好きな子どもたちでした
みんなで協力して走り遂げたことはとっても良い思い出になったことだと思います

桃組さんのバルーンは、いろいろな技に挑戦しました
一つ一つの技にとっても感動したことを覚えています
また一人一人の決めポーズもとっても可愛くてかっこよかったです

黄組のフープはでは、今までコツコツと努力をしてできるようになったことを披露する時が来ました
中には、今日の日までできるようになったことを内緒にしていた子もいたようで、
「こんなことができるようになったなんて」と保護者の声も聞こえてきました

閉会式ではメダルやお土産をもらってにこにこの子どもたちでした

今日という日は子どもたちの成長をとても強く感じることができる1日となりました

10月7日 運動会の練習

鼓笛の様子
白組お遊戯の様子
桃組バルーンの様子
黄組フープの様子
10月9日土曜日に行われる運動会に向けて8月頃から少しずつ練習が始まりました

9月からは練習も本格的になり、公園や広場に行って毎日練習を頑張っていました

黄組さんは鼓笛の練習が始まるころ「私は〇〇やるんだよ!」「僕は〇〇!!」と
キラキラとした表情で教えてくれました
登園してお支度が終わった後も「練習していい?」と積極的に練習をしていたり
夏休み明けで初めて練習するお友達が困っていると「大丈夫?」と優しく声をかけている姿
など多く見られました

フープは普段の活動の中でも取り入れており
「10回出来たらシールはれるんだよ」と自分たちのそれぞれの目標に向けて練習していました。
「たくさんできるようになったよ!見ててね」とできるようになったことを先生やお友だちと
一緒に喜ぶ姿も印象的でした


桃組さんは鼓笛に合わせて旗の練習です
一つ一つの動きがビシッとしていて何度も「おお!かっこいい」と
思いました。順番にしゃがんでいくところも見どころです

バルーンでははじめいろいろな技の名前があることを知りました
音楽に合わせてポーズを決めたり、みんなで力を合わせてキラキラを高く飛ばします


白組さんのお遊戯の練習では腕にポンポンを付けて踊ります
いつもお遊戯の練習の前には先生の「がんばるぞー」の掛け声に
「おー」と元気よく返事をしている白組さんです

当日は子どもたちの成長した姿を感じられることと思います
社会福祉法人小鳩会 小鳩幼児園
〒455-0031
愛知県名古屋市港区千鳥1丁目13-7
TEL:052-661-5582

・通常保育 ・延長保育   
・産休、育休明け入所予約事業 
・障害児保育 ・子育て支援

TOPへ戻る