本文へ移動

ブログ

ブログ

桃組 製作の様子

母の日のプレゼントを作りました
それぞれ思い浮かべながら
「髪の毛は黒かな!茶色かな!」「ほっぺもかく〜」と言ったりして、
お友達とお話しをしながら描いていました
「可愛くできた」と嬉しそうに先生に教えてくれました!

園めぐり

クラスごとに園めぐりを行いました
色んなクラスに入ってみたり、給食室や
園長先生がいるお部屋を見てみたりして、挨拶をしたりしました
給食室では、「いつも美味しいお給食ありがとう!」っとご挨拶している子もいました
色んなお部屋を回っている時に、「小さい時ここで寝てたー!」
っという子もいたり、「ここのお部屋は◯◯先生いたよ!」などたくさんお話しをしていました

始業式

始業式を行いました。

初めに、主任先生からのお話を聞いてから
みんなで朝のうたを歌いました!
(園長先生は、学区の小学校の入学式に出席して欠席でした)
子ども達は朝から、新しいクラスに入り、ワクワクしていたり、
白組さんは制服を着て登園になり、先生達に見せてくれました
今日から一つ上の学年になった事を嬉しそうにしていました
新しいクラス、お友達、これから楽しい事たくさんできるのもとても
楽しみにしていました

黄組さんお別れ会

黄組さんのお別れ会を行いました。


「いままでありがとう」のご挨拶をしながら桃組さんのみんなは、自分たちでつくった

首飾りを黄組にプレゼントしました


黄組さんからはお世話になった先生や大好きな先生に似顔絵と

メッセージのプレゼントをしました

先生達と握手をしたり「これから小学校でも頑張ってね」っとそれぞれお話をしながら

渡していました!


先生からの出し物では、今年黄組さんがひな祭り発表会で行った「白雪姫」のオペレッタを行いました

一緒に歌ってくれる子もいたり笑って見てたり、楽しんで見ていました。


終わった後、黄組のみんながひよこ組、赤組、白組、桃組のお部屋分かれて給食を食べました
黄組のお姉ちゃん、お兄ちゃんと一緒に食べられてとても嬉しそうでした


黄組 お別れ遠足

黄組さんの最後の遠足で「戸田川こどもランド」に行きました!
着いて初めに、みんなで「バナナがいっぱいたべたいな」の体操をしました
みんな張り切って元気よく踊っていました

遊具遊びでは、珍しい遊具が多く、どの遊具もたくさん楽しんで遊んでいました!
いっぱい遊んだ後に、お弁当を食べました
お友達同士で食べて嬉しそうな黄組さんでした
お弁当を食べてからは、散歩に行きました。
カワヅザクラが咲いている所に散歩をしにいきました!
「綺麗だね〜!」っとみんなでお話をしながら散歩を楽しみました
その後移動をして、初めに遊んだ所とは別の遊具の所で遊びました!

帰ってきて、「楽しかった〜」っとお話していました!
たくさん遊べて思い出ができました!


最初12345
社会福祉法人小鳩会 小鳩幼児園
〒455-0031
愛知県名古屋市港区千鳥1丁目13-7
TEL:052-661-5582

・通常保育 ・延長保育   
・産休、育休明け入所予約事業 
・障害児保育 ・子育て支援

TOPへ戻る