本文へ移動

ブログ

ブログ

運動遊び ひよこ組(0.1歳クラス)

トンネル、くねくね道の平均台、跳び箱の上にマットを敷いて山に見立てて遊んだり、ボールを投げたりして運動遊びを楽しみました!

山マットの上をジャンプしたり、「コロコロ〜」と言いながら山道を
楽しんでいました
くねくねした平均台も初めは先生とやってみて、遊び方を知っていくと
一人で挑戦している子もいました
ボール遊びも楽しそうで、「ポーーイ!」といいながら遊んでいる子もいて
可愛かったです

沢山遊べて嬉しそうなひよこ組さんでした

芋の苗植え 黄組 桃組(4歳児 5歳児クラス)

園バスで南陽町の畑に行き、芋の苗植えをしに行きました!

前日は雨が降り、土がぬかるんでいましたが、とてもいい天気の中で
苗植えをすることができました
「どうやってやるの?」「あってる?」と先生に聞きながら先生と一緒にやったり、
自分で進んで植えている子もいました
終わってからみんなで「大きくなりますように!」のお願いをしてから帰ってきました!

最後に近くにコスモスの花があり、もらって帰った子もいて
喜んでいました

ひよこ組 (0.1歳児クラス) 新聞紙遊び

新聞紙や紙テープをビリビリ破いたりして遊びました。
先生が頭の上から細かくなった新聞紙を落とすと
「キャー!!」と大笑いしていました!!
何度も先生にやってほしいとお願いして、やってもらえると
喜んでいました

紙をくしゃくしゃしてみたりして、先生のまねっこも楽しんでいました

白組(3歳児) 音楽指導

初めての音楽指導がありました!

手遊びをして遊んだり、お友達同士で丸くなって音に合わせて回ったり、
みんなで丸くなって座っているお友達に後ろからタッチして
触れ合い遊びも楽しみました
先生がピアノを弾き、ゾウやうさぎになりきって
遊んだりもしました
大きな声がたくさん聞こえてきて楽しそうでした

赤組(2歳児) 室内遊び

何種類かある中から、自分で好きなものを選んでぬり絵遊びを楽しみました!

枠からはみ出さないように集中して塗っていたり
先生に「これ何色?」と聞いたりしながら楽しそうに
行っていました
最初12345
社会福祉法人小鳩会 小鳩幼児園
〒455-0031
愛知県名古屋市港区千鳥1丁目13-7
TEL:052-661-5582

・通常保育 ・延長保育   
・産休、育休明け入所予約事業 
・障害児保育 ・子育て支援

TOPへ戻る