体操教室
2025-04-18
今年度から体操教室には、みつばちさんも参加することになりました。
始まる前から待ちきれない様子のみつばちさん。先生が準備している間も、ずっと見て待っていました。
いざ始まると、期待通り楽しくて笑顔いっぱいで参加していました。マット運動や駆け足、掛け声や指示にあわせての動きなどなど、たくさん体を動かして楽しみましたよ。
とんぼさんやかぶとさんも、笑い声いっぱい、笑顔いっぱいで全身で取り組んでいました。

これからも先生の話をよく聞いて、ルールを守って、怪我のないように、楽しんで運動の基礎を身につけていってくれたらいいなと思います。

英語教室
2025-04-15
今年度の英語教室が始まりました。

とんぼ組さんは初めての英語教室です。始まる前から、どんなことするんだろう?、どんな先生だろう?、ワクワクがいっぱいでした。
とっても楽しいネイティブの先生で、あっという間に子どもたちは英語の世界に惹きつけられていましたよ。
かぶとさんも、笑い声いっぱい、笑顔いっぱいで参加していました。
今年度も楽しみながら英語に触れ、身近な物として感じとっていけれたらいいなと思います。

Let’s English!!

R7年度 入園式
2025-04-04
本日入園式を行いました。花壇のチューリップやプランターのパンジーも綺麗に咲き、今日の日をお祝いしてくれているかのようでしたね。

お家の方と一緒に嬉しそうに保育園の門をくぐってきてくれたお友だち。式の時はちょっぴり緊張していた様ですが、担任の先生から紹介され「おめでとう!」のペンダントをかけてもらうと、笑顔をみせてくれました。
パネルシアター「ねこのおいしゃさん」は、みんな楽しそうに見てくれていましたね。
とんぼ組3名、みつばち組4名、ちょうちょ組6名、てんとうむし組11名の新しいお友だちを迎えて、総勢97名の茶屋こばと保育園がスタートしました。

子どもたちの気持ちに寄り添いながら、安心して楽しく園生活を過ごしていけるよう、職員一同頑張っていきたいと思います。
保育園には楽しいことがたくさん待っていますよ。いっぱい一緒にあそぼうね。

入園おめでとう!

進級式
2025-04-01
本日より令和7年度がスタートしました。そして、進級式を行いました。

すでにお部屋は移動していますが、今日から新かぶとむし組さん、新とんぼ組さん、新みつばち組さん、新ちょうちょ組さん、新てんとう組さんの始まりです。
担任の先生は誰かな?てんとうむし組の先生から順に紹介されました。ぼくたち、わたしたちの先生は誰だろう?ちょっぴり、わくわくドキドキしましたね。

園長先生から新しいお便り帳をいただき、みんなで「せんせいとおともだち」の歌を元気いっぱいうたいました。

今年度も楽しい想い出をいっぱいつくろうね。
進級おめでとう!

※新しい職員を一名を迎え入れ、今年度も職員一同頑張っていきたいと思います。よろしくお願いいたします。

卒園式
2025-03-25
今日はかぶとむし組さんの晴れの舞台卒園式でした。ポカポカ暖かく、お日様もみんなのことをお祝いしてくれているかのようでしたね。

普段とは違った装いに、とても晴れやかな表情で登園してきた子どもたち。担任の先生にコサージュをつけてもらい、いよいよ卒園式の始まりです。
ちょっぴり緊張しながらもおうち方に見守られながら、園長先生からの卒園証書を受け取りとてもかっこよかったです。
お別れの言葉や歌が会場中に響き渡り、今までの思い出がいろいろよみがえってきましたね。
二部では手話歌を披露したり、保育園での思い出の動画を見たり、子どもたちもお家の方もリラックスして和気あいあいとした雰囲気で楽しんでいただきました。
職員からのサプライズのパフォーマンスはいかがでしたか?楽しんでいただけたでしょうか?
最後はとんぼさんとみつばちさんの作った花道を通ってお別れをしました。

かぶとむし組さん、小学生になっても時々保育園での楽しかったことを思い出して、元気な顔をみせにきてくださいね。
「元気いっぱい、笑顔いっぱいの1年生になあれ!」

卒園おめでとう!

