本文へ移動
MENU

ブログ

日本丸入港

2024-11-11
8日(金)にかぶとむし組さんが、日本丸の入港を見るために名古屋港へ行きました。
朝早く保育園を出発し、市バスと地下鉄に乗りましたよ。

子どもたちは、すぐ近くで大きな船を見て「大きいね~」と友だちと話したり、旗を元気良く振って入港を歓迎しました。

ポートハウスでお弁当を食べた後は日本丸に乗船です。商船高専学校の実習生のお兄さん、
お姉さんたちが子どもたち1人1人と手を繋いで、船内を案内してくれました。
記念撮影では帽子を被せてくれたり、一緒にポーズを撮ったりしましたよ。
とても優しいお兄さん、お姉さんでした。

名古屋港の後は地下鉄に乗り、港区役所の中にある防災センターに行きました。
地震体験では、地震が起こったらすぐダンゴムシのポーズをして、手で頭と首の後ろを守ります。震度7の地震はとても大きく、たくさん揺れてびっくりしました。
2階では火事の時の煙の怖さと、どう逃げるかを体験したり、伊勢湾台風の3Dシアターを
見たりしました。
保育園でも避難訓練をしていますが、地震や火事の怖さを体験できるいい機会でした。

その後は区役所の隣の港北公園で遊びました。
大きな山の滑り台がみんなのお気に入りで何度も滑っていましたよ。
帰りのバスの中では、ほとんどの子が疲れて寝ていました
朝早くから、準備やお弁当作りをありがとうございました。
茶屋こばと保育園

〒455-0858
愛知県名古屋市港区西茶屋一丁目35-6
TEL.052-398-5130
FAX.052-398-5131

1.保育事業
TOPへ戻る